Take it easy ~リラックスした暮らしを求めて~

自分の精神疾患と付き合い、子供の不登校など色々と向き合いつつの40代主婦のブログ

通信教育「がくぶん」の「実用賞状書士養成講座」を受講した

私は小学生の頃、書道教室に6年間通っていた事と、黙々と書く作業が好きだったので、いつかまた書道を習いたいなあと思っていました。

 

1年程前になりますが、

何か身になるものでも習おうと思い、通信講座「がくぶん」の「実用賞状書士養成講座」を受講することにしました。

 

申し込みをすると、早速段ボールに大量のテキストやら練習帳やらが送られて来ました。

f:id:relaxer:20210226105623j:plain

 

この講座の良い所は、筆、硯、墨などこの講座で使う道具が全て付いてくる所です。

自分で買ったのは、スポイト位です。

f:id:relaxer:20210226105723j:plain

(使い混んで汚れてますね(^^;)スポイトとケースは100均で購入しました)

 

楽しそうなので、早速やってみようと思いましたが、

書道をやっていたのはもう30年も前。しかも液体の墨汁を使っていたので、墨の擦り方など全くわかりません。

 

ここ最近本など読む習慣がなかったので、テキストを読むのが大変でした。

でも、お金を払っているんだから、と思うと頑張れました。

 

やはり筆で書く事が好きみたいでどんどん進んでいきました。

 

f:id:relaxer:20210226110524j:plain

これが正書の紙で、

 

f:id:relaxer:20210226110638j:plain

まずこんな感じで、字と字の間隔を定規で測り印を付け、鉛筆で下書きをするんですね。(気が遠くなりますね(^^;)

 

で、いっぱい練習していくと、

↓私が書いたもの

f:id:relaxer:20210226111049j:plain

f:id:relaxer:20210226111140j:plain

 こんな感じで書けるようになり、(内容は練習用のお手本を元に書いてます)

書いたものを郵送すると、添削して返してくれます。

 

テキスト通りに進め、全ての課題を終えると、修了証書が貰え(有料💦)

 

次に「実用毛筆書士三級」を受験してみませんか?という用紙が届き、せっかくここま

で頑張ったから受けてみようと思い、受験し、合格することが出来ました☆

f:id:relaxer:20210226112927j:plain

(こちらも証書は有料なのでもらわなかった)

 

三級受験合格者の課題作品はこの難しそうな本に掲載して頂きました。

f:id:relaxer:20210226112540j:plain

 

f:id:relaxer:20210226112640j:plain

 

趣味とはいえ、なんかすごく達成感がありました(^O^)

こうゆう仕事あったらいいですけど、今のご時世PCで何でもできちゃいますもんね☆

仕事にならなくても、ちょっと得意なことがあると自分の自信となりますよね☆

これからも好きなことは損得関わらずやっていきたいなと思います(^^)/